ありがとう「プリズン・ブレイク」主演俳優ASDをカミングアウト

https://news.yahoo.co.jp/articles/954e5ded2b904e50a35780e23753763162c5ec03

Yahooに出ていたニュース。元の記事はコスモポリタン誌。

日本でも2000年代に人気があったアメリカのドラマ「プリズン・ブレイク」で主演していた俳優,ウェントワース・ミラー氏が40歳代になってから「自閉症」と診断されたという記事。

「ああ,また芸能人だったなぁ。」とかぼけっと受け止めた。ADHDやASDをカミングアウトするのは芸能人とスポーツ関連の人が多いけれど,本当は他の職業の人にももっともっといるだろう。でも本人も周りの人達も気づいていない,或いはカミングアウトできないでいるのだろう。

自分の場合,カミングアウトが難しいのか難しくないのかよくわからない。多分,同じ職業でも職場によって違うだろうとは思う。

今飲んでいる薬はジェイゾロフト(抗うつ薬),デパス(精神安定,緊張をほぐす),エスゾピクロン(睡眠薬),抗うつ剤の副作用で逆流性食道炎と胃炎がひどいためスルピリド(胃薬)ナウゼリン(吐き気どめ)。ザイザル(アレルギーの薬。食物・花粉・ダスト・接触アレルギー等があるので)

初めて飲んだ抗うつ剤はパキシルだったが,副作用で横になると胃液や胃の中身が逆流してしまい休養も睡眠も取れなくなってしまった。その時かかっていた心療内科の先生が感情の起伏が激しい人で(診療開始間も無くや休憩後は機嫌がいいが,疲れてくると非常に怒りっぽくなり患者を馬鹿にしたり罵倒したりしてくる),「副作用で眠れない」などと言おうものなら,「あんた何言ってるの? ふざけてるの? よその病院に行ってもいいのよ。でも自分の思い通りになるなんて思ったらダメよ。」ときつい言葉をぶつけてくるような人だった。

なので,元々の持病(無痛性甲状腺炎,ヒルシュスプルング病,アレルギー,片頭痛)で他の病院にもかかっていたので事情を話したところ,ジェイゾロフトを処方された。おくすり手帳があったので,その後は問題なく持病でお世話になっていた病院からジェイゾロフトとデパスを処方してもらえるようになった。

ADHDとASDがあることはわかっていたのだが,検査をして発達障害と診断されたのは5年前,再検査でやはりADHDとASDがあると診断されたのが半年前。5年前に診断を受けた際にADHDの薬であるストラテラも処方されたのだが,体質に合わず吐きまくってしまったので「服用は無理。ストラテラ中止」となった。

今は大体薬があっている。ADHD自体に対しては「指差し確認」「見えるようにする(透明の袋や目の前に必要物を置くなど)」といった行動療法というか薬以外の面から対応するように臨床心理士さんのカウンセリングで伝えると継続した方が良いと言われた。

自分の仕事は人と関わる内容だったのだが,相手が子どもであれば平気だが大人だと非常に苦しい,ということがわかっていた。子どもは突然色々なことが閃いてそれを行動に移すアクティブさがあるけれど,大人はまず否定から入る,というのが原因であるのはなんとなく感じた。

否定から入るってどうなんだろう? それで人生楽しいのだろうか。というか,「あれは危ないからダメ,これも危ないからダメ」「前例がないからダメ」と何もかも否定されるのはASDがある自分は「身動き取れない」状態になるしかないのだが,多分ASDやADHDがなくても全否定されたら身動きできなくなると思う。

会議でもなんでも全部「でも」「だって」「やっぱり無理」で堂々巡り。それに会議と言っても何を話し合うわけでもない,レジメを読み上げるだけ。レジメなんて会議の前に目を通しておけば会議の場ではもっと話し合いができるしアイディアだって出せるだろうに。

自分が知っている人でアイディアが次々浮かんでくる羨ましい人がいた。だが頭の回転に口が追いつかず,表現で手間取ってイライラし,うろうろ歩き始めたり声をあららげたりすることがあった。すると周りはその人の行動を否定する。アイディアそのものは見ない。

そういうことが何度もあった。見ていて辛い。

適応障害や鬱の原因はそれだけではないが,それが原因の一つであることはわかっている。ADHDとASDだけが原因で障害が出てきたわけではない。

自分もカミングアウトしたい。というか何度もしてきたのだが「いやいや,そんな」「冗談ですよねぇ」とスルーされてきただけ。このスルーするという行為は相手の気遣いかもしれないが,かえって落ち込む。ADHDやASDというものが社会的に否定されているような気がするから。

否定されるのは嫌だ。肯定されれば誰だって嬉しい。

せめて自分だけは自分を肯定していたい。

そんなわけで,今日は「ウェントワース・ミラーさん,ありがとう」な気分だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です